top of page

「対策編++

知っておこう

会社がハローワークからお願いされていること

会社は毎年、地域ごとに開かれる新卒求人受理説明会で、またはハローワークでおおむね次のようなことをお願いされ、その上で求人申込みが受理されています。それらは具体的な事案に照らして臨機応変な対応が取られるケースもありますが厳格に運用されているものが大半です。

① 高卒求人は原則として募集する事業所ごとに、また募集する職種ごとに求人申し込みをしてください。

高卒求人票は原則として生徒を募集する事業所(工場や支店)ごとに、また募集する仕事ごとに作成してください。従って何種類も求人票を出す必要がある場合もあります。


② 高卒採用のルールやタイムスケジュールを守ってください。

・6月20日から6月30日の間に受理した高卒求人申込みは7月1日になりましたら受理印を押した求人票としてハローワークから会社にお返ししますので、それ以降に高校に届けてください。
なお7月1日以降に求人申込みをされた場合は原則としてその場で求人票としてお返ししますので高校にお届けください。
・夏休みの生徒の会社見学時には会社の用紙を使って生徒の情報収集するのは控えてください。
・9月16日からの選考開始までは選考と受け取られるような言動は控えてください。


③ 求人票に対し9月5日以降に生徒は高校の紹介で応募してきます。

・9月5日になると高校から応募書類(全国統一用紙)が届きます。中身は生徒が書いた履歴書と、高校が作った生徒の調査書です。それ以外の書類は求めないでください。9月中は生徒は一人一社制に基づいて他社への応募はしていません。貴社が本命ということで強く入社を希望しています。
・書類が届きましたら早めに9月16日以降の試験日を正式文書でご通知ください。なお入社までのすべてのやりとりの窓口は高校の先生です。生徒と直接連絡を取ることはお控えください。選考試験の採否結果も同様です。本人宛と高校宛の正式文書作成し、その両方を高校にご郵送ください。
・高校とのやり取りは第一報の電話連絡はもちろんですが、行き違いや聞き間違いを避けるため極力書面でのご連絡をお勧めします(FAXでのメモ連絡等)


④ 家庭訪問は禁止です。

 また身元調査は絶対に行わないで下さい。

⑤ 採否の連絡は遅くとも1週間以内にお願いします。

生徒は選考試験を受けた後は家族や先生とともに採否結果をジッと待っています。早めの結果連絡をお願いします。特に不採用の場合は通知が遅いと次の機会を失う恐れがありますので一刻も早くお願いします。

⑥ 申し込んだ高卒求人を途中で取り消したり、人数を削減したりしないでください。

高卒求人票に書かれた募集人数を減らしたり求人申込みを取り消したりすることは特別の理由がない限り認められません。その場合は別途手続きが必要になります。たとえば予想以上に大卒が採れたとの理由で安易に申し込んだ高校生採用数を減らす決定をしたり中止にしたりすることはできません。
高卒求人票に書かれた募集人数は最後まで維持し採用活動を継続してください。
なお求人申込みをした募集人数を超えて採用することは可能です。

⑦ 高校卒業後3ケ月以内(6月末まで)は新卒高校生としての採用をお願いします。

それまでの間は新卒として高卒求人にも応募できることになっています。求人申込み人数が未充足で、高校から紹介があった場合は新卒者としての選考試験を実施して頂きますようご協力をお願いします。

⑧ 書類選考で足切りをせず、応募者全員の人物評価(面接)をお願いします。

選考は9月16日以降と定められています。面接は人物評価をする上で最も重要なものであり、応募段階での書類審査のみで選考するのではなくぜひ実施して頂きますようお願いします。

⑨ 不採用が決定した場合は。

選考試験の結果、採用基準に満たないとの判断で不採用とした場合は一刻も早く高校にご連絡いただくと同時に、その旨と理由を記した文書を高校に送付してください(高校宛、本人宛とも) その際、高校から届いた応募書類一式は返却してください。

⑩ 内定段階では就職承諾書以外の書類提出要求はご遠慮ください。

内定者が入社するまでの提出書類は「就職承諾書」のみとし、その内容も会社が一方的に色々な条件を付けたものにならないようにお願いします。

⑪ 卒業までは生徒を会社に呼ぶことは控えてください。

内定した高校生に入社前研修と称し会社に呼んだり、仕事に早く慣れてもらうためとの理由でアルバイトをさせたりする例があります。いろいろなトラブルになるケースが後を絶たず、高校を卒業するまでは控えていただくようお願いします。

⑫ 面接試験では公正採用の観点から聞いてはならないことがあります。

質問内容は職務遂行に必要な「能力・適性」を判断する項目に限ります。不適切な質問事項としては次のようなものがあります。慎重なご対応をお願いします。

    ○本籍 ○住居環境 ○成育歴 ○家族関係 ○家族の学歴、職業、地位、収入
    ○家族の資産 ○思想、生活信条、宗教 ○支持政党、加入団体 ○尊敬する人物
    ○交友、友人関係

⑬ 内定の取り消し等は許されません。

会社の一方的な都合による求人取り消しや、採用内定の取り消し、入社時期の繰り下げなどは許されません。

bottom of page